2020年 コロナと運動不足と北アルプス

2020/08/14   -kettlebell, life

2020年8月のはじめ、久々に山に出かけました。大天井岳(2922m)と燕岳(2763m)です。今年は、新型コロナウィルスCOVID-19の影響で予定していた富士登山がなくなり、前に行った燕岳が良かっ …

片足デッドリフト

2020/04/11   -kettlebell

最近、片足デッドリフトが地味に楽しい。もも裏に効果がありそうです。両手にケトルベルを持ってするのが最近のお気に入りです。

スナッチ 2020年3月の今

2020/03/17   -kettlebell

最近、snatchをたくさんしています。そして前より楽に出来るようになったと感じます。snatchは日頃のトレーニングの効果が表れるんだと実感です。

赤岳に泊まる 2019年10月

2019/10/25   -life

2019年10月下旬、赤岳頂上山荘に泊まってみたくて山の計画をしました。なかなか過酷でもあり、楽しくもあり、思い出深い山旅となりました。

wind millでストレッチ

2019/08/26   -kettlebell, stretch

最近、ケトルベルを一つ頭上に上げて、上半身をゆるりと伸ばすwind millが気に入っています。立ったままストレッチといった感じです。

Black Butte Trail   2019年8月

2019/08/19   -life

今年の夏休みはシャスタに夫婦で旅をしました。とても素敵な旅となりました。シャスタ3日目は、ブラック ビュート(black butte, 6358feet, 1938m)に登りました。行ってよかった。す …

ケトルベル ジャーク

2019/08/05   -kettlebell

ケトルベルのジャーク。少々上級者向けな感じもありますが、やってみると楽しい。膝の屈伸が使えるので重たいケトルベルをあげることも出来ます。

しとしと雨の仙丈ケ岳 2019年7月中旬

2019/07/29   -life

南アルプスの女王ともいわれる仙丈ケ岳(長野県・山梨県 3033m)。あいにくのしとしと雨の登山となりましたが、自然を満喫の贅沢な週末となりました。

ゲットアップの見直し 2

2019/07/22   -kettlebell, stretch

今回は2019年バージョンです。2018年バージョンから少しアップデートしました。

やっぱりスタートは丁寧に

2019/07/13   -kettlebell

ケトルベルを振る際のスタート ポジションは丁寧に構えます。