kettlebell

ケトルベルで肘打ちが強くなる?-ハイプル

投稿日:

私は若干、巻き肩気味なので改善に向けてトレーニングしています。最近のお気に入りはハイプル。そのうえ、胸が開き呼吸が楽になるように感じます。背中に軽い負荷もあり気持ちいいのです。知らず知らずのうちに肘打ちが強くなりそうです。女性の皆さん、護身にも役立ちそうです。

Sponsored Link
私が今回ご紹介するのはハイプル。片手(もしくは両手)でケトルベルを持ちスイングの延長線上でケトルベルを肩に引き付けます。軌道を外れると、ケトルベルがグニャリとしてしまうのですが、何回かやっているうちに引き付けるポイントが分かります。胸が開きますので、すごく気持ちよくて、肘打ちが決まったかのような感覚があります。

     (ハイプル)

 (ダブル ハイプル)

スイングの延長ですし、ケトルベルを振り上げる時、背中は丸めずにお尻のキュッも一緒に取り入れましょう。

重さの目安は、片手でスイングできる重さで。

 

 

Sponsored Link



Sponsored Link



-kettlebell

執筆者:


  1. ミドリベル より:

    参考になります!

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

コース参加に向けて準備したこと(食事編)

3日間のSFGケトルベルインストラクター認定コース受験に向けて、グリコーゲンローディングをすることにしました。

ケトルベル ジャーク

ケトルベルのジャーク。少々上級者向けな感じもありますが、やってみると楽しい。膝の屈伸が使えるので重たいケトルベルをあげることも出来ます。

片足ミリタリープレス

最近、気に入っているケトルベルを使ったストレッチを紹介します。片足のミリタリープレスです。片足立ちでケトルベルを一つ頭上に上げます。意外と?ストレッチ効果があるように感じています。

ケトルベルでストレッチ ー ニーリング・ベントプレス

ケトルベルでベントプレスをします。ケトルベルを頭上に上げますので見た目、パワー系のようですが、ストレッチに効果あります。まずは膝をついてやってみます。(ニーリング・ベントプレス)

ハーフゲットアップ - 回し蹴りの強化にも

ケトルベルを使ったトレーニングで、ゲットアップは基本ですし是非お勧めしたい種目ですが、とりあえずその半分でもいいかもしれません。まずは始めてみること、続けることが大切。