kettlebell

ケトルベル ー プッシュプレス

投稿日:

ケトルベルを頭上に上げます。ミリタリープレスでは反動を使わずに、ケトルベルを上げました。プッシュプレスでは膝の屈伸の反動を使います。ミリタリープレスで上がらなかった重量を上げることが出来るかもしれません。

Sponsored Link

手順はこんな感じです。

1.クリーンします

スイングのようにケトルベルを後ろに引いて、お尻をキュッと引き締め、ケトルベルを 胸元に収めます。

2.膝の屈伸を使ってケトルベルを頭上に上げます

立ち上がる勢いを使ってケトルベルを上げます。

3.ケトルベルを頭上で支える

伸ばした腕が耳の横に来るように、まっすぐ上げます。

4.ケトルベルを下ろす

下ろす時も膝の屈伸を使い、衝撃を吸収します。そしてラックポジションへ。

5.ケトルベルを床に置く

置くときも、一旦ケトルベルを後ろに引いてから床に置きます。

反対側も同様に。

ミリタリープレスに反動をつけたものが、プッシュプレスというわけではないようで、両者では力の向きが異なります。まったく別の種目となります。(詳しくは『ケトルベルマニュアル』松下タイケイ著でご確認することをお勧めします。)

とはいってもミリタリープレスで上がらなかった重量にチャレンジするにはいいと思いますし、肩の強化に効果があります。

 

 

 

Sponsored Link



Sponsored Link



-kettlebell

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

デッドリフトの見直し

SFGケトルベルインストラクター認定コースから戻って、次のチャレンジの為に準備すると決めた。自分がまだ出来ていないこと、習得出来ていないことを見直そうと思う。呼吸やデッドリフトにまず取り組んだ。

やっぱりスタートは丁寧に

ケトルベルを振る際のスタート ポジションは丁寧に構えます。

片手スイングの見直し

自分のスイングを見直しての改善計画中ですが、one arm swingの場合も以前のフォームと比べてみました。

ケトルベル ー ダブルクリーン

ダブルクリーンは両手にケトルベルを持ちクリーンします。こちらも地味に?体に効いてきすし、スクワットやプレスにつながる基本の動きです。

SFG L1ケトルベルインストラクターに認定されました

昨年の自分を超えたように思います。この一年、人の目のない所で密かに頑張ってきたのです。