ケトルベルでスウィングはとっても基本の種目です。ケトルベルに出会ったら最初の段階で必ず行う種目です。そしてなかなか奥深いと思います。最近はスウィング前にスクワットを取り入れています。
スウィングは、両手で振ってみる、片手で振ってみる、背中を意識する、お尻を意識する、腕は伸びてる?などなど意識するところは意外と多い。股関節も柔らかいほうがやりやすいなと感じます。そして、スクワットをしてから股関節もストレッチしてからするとスウィングがやりやすくなりました。
先生が、両手スウィングの時、ハンドルを折っちゃう気持ちで(絶対、折れないけどね~)脇を締めてみろと言っていた。脇を締めて、腕がケトルベルに持っていかれないようにということみたい。ならば。。。ゴブレットスクワット
→スウィングの流れがいいと思う。
(ゴブレット・スクワット)
スクワットしてしゃがんだ姿勢で身体を左右にゆらゆらしても股関節がほぐれます。立ち上がる時はスッと立ち上がりましょう。
⇓
(スウィング)
是非、試してみて。スウィング前にスクワットはお勧めです。
ケトルピンク