kettlebell

デッドリフトの見直し

投稿日:

SFGケトルベルインストラクター認定コースから戻って、次のチャレンジの為に準備すると決めた。自分がまだ出来ていないこと、習得出来ていないことを見直そうと思う。呼吸やデッドリフトにまず取り組んだ。

Sponsored Link

最近実感していることは、自分のパワーをまだ使いこなせていないこと。腹圧が足りていない。power breathingになっていない。鼻からズゥ~と息を吸い込み、歯の裏に舌をおき、ツゥ~ツゥ~と息を調整する。吸い込んだ時にはお腹が膨らみ力を溜めこむ。。。この感覚がまだイマイチなのだ。フツーにしている呼吸のはずなのに、呼吸法とか腹圧使うぞ、などと意識すると呼吸が不自由になってしまう。まだ身体にしみこんでない。でもクリアーしたら、成長できると思っている。。。

 

(デッドリフトの改善計画)

1.両足の間にケトルベルを置く。足幅は肩幅より少し広め、膝とつま先は同じ方向を向

く。

2.starting positionを丁寧に行う。

*ヒップヒンジを意識する。

*両耳・両肩を離し体をまっすぐに。

*目線は2m前あたりを見る感じ。

3. 鼻で息を吸い込み、腹圧を溜める。

4.lats(広背筋)を固める、ワキを締める(ハンドル折っちゃうぞっ位な気待ちで)

5.大地を押して、自分の身体を持ち上げる感じで体を起こしていく。

6.トップポジションでは、お尻、膝まっすぐに。体を固める。もも裏、もも前もすべて固め、骨盤がまっすぐになっている状態。背中・首は自然に。

7.ツゥ~と息を調整しながら同じ位置(両足の間)にケトルベルを戻していく。

お尻の引き締め感、ワキを絞った感じ、お腹の膨らみ感、息使い、上体の感覚などの確認を行う。ケトルベルスイングの基本はデッドリフトから。

 

Sponsored Link



Sponsored Link



-kettlebell

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

片足ミリタリープレス

最近、気に入っているケトルベルを使ったストレッチを紹介します。片足のミリタリープレスです。片足立ちでケトルベルを一つ頭上に上げます。意外と?ストレッチ効果があるように感じています。

私のスナッチ強化週間

最近、スナッチ強化週間として、たくさんスナッチをしました。そして私なりに気が付いたことを書き留めておきます。回数が増えていくと、身体がポカポカ温かくなりました。息使いも荒くなります。確実に脂肪が燃えだ …

ケトルベル - シーソープレス

シーソープレスは両手に持った2つのケトルベルを交互に上げる動きです。2つを同時に上げるダブルミリタリープレスよりはやりやすいかと思います。正しくすることで上半身だけでなく腹斜筋や腹直筋にも効いてきます …

スナッチ強化週間 第2弾 前半(1-3週目)

スナッチ強化週間始めました。私にとっては第2弾となります。前回は12キロのケトルベルを使用しました。今回は14キロで挑戦します。

ケトルベル - ゲットアップ

前にハーフゲットアップを紹介しましたが、後半も加えて一連のゲットアップをやってみます。ゲットアップは仰向けの姿勢から、ケトルベルを持ったまま起き上がり、また戻ります。全身の筋肉を総動員する感じです。