自分のスイングを見直しての改善計画中。以前の写真の中の私と比べてみました。
前のブログの中の写真を見比べてみた。フォーム変わってる。やはり記録って大切だな、と思う。今見ると腰の高さとか背中の反りとか違っている。違いを認めて改善計画。もっと強くなりたいと心に火がついてしまったので、今年のスイングは改善していきたいと思います。
(スイング見直し点)
1.starting positionを丁寧に行う
*ケトルベルを自分の30cmくらい前に置く。
*ヒンジを意識する。(膝は前に出さない)
*自然に手を伸ばしてケトルベルのハンドルに手を伸ばす。耳と肩の距離は離し、肩は上げない。
ヒンジを意識して丁寧にフォームを整えます。
自然にケトルベルに手を伸ばす。最初からケトルベルを掴まない。
スタートポジション
2.呼吸を意識する
鼻で息を勢いよく吸い込み、お腹に力をため、その腹圧を使う。
3.ケトルベルを浮かすように自然に振り上げる。ヒップヒンジを使う。肘はまっすぐ。背中は反りすぎない。
身体はまっすぐ。膝もまっすぐ。お尻を引き締める。
(比べてみました)
2017年9月 腰の位置が少し高いかな。。。
2018年5月 やはり腰の位置が少し高い。。。
2018年7月 最近です。腰の位置が下がり、ヒンジを意識しています。
2017年9月 ケトルベルを振り上げようとして、背中が反ってしまいました。
2018年5月
2018年7月 背中の反りが少なくなりました。腹筋使っている感じです。
ケトルベルの教科書。細かい解説はこちらを参照ください。 |