kettlebell

挑戦するって楽しい

投稿日:

イタリアに向かう機内でそう思った。ちょうど一年前にも同じくイタリアに向かっていた。

Sponsored Link

イタリアで行われるSFG  L1ケトルベル インストラクター認定コースに参加するため。そして今年はそのリベンジ。昨年は合格とはならずだった。準備不足だった。

この一年、私なりにだが頑張ってきた。自分で考えて行動(トレーニング)してきた。なんだかワクワク。週末はSINISTERな週末がまたやってくる。どこまで耐えられるか、昨年の自分は越えられたか、自分に挑戦しに行く感じである。とりあえず行きの便ではアルコールは控えておこうと思う。

 

2019年6月

ケトルピンク

イタリアに向かう機内で

Sponsored Link



Sponsored Link



-kettlebell

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

ケトルベルで体幹を鍛える2 - ボトムアッププレス

最近の私のお気に入り、ボトムアッププレスをご紹介します。

ミリタリープレスの見直し

現在ミリタリープレスを改善中。テクニックを学んで、たくさん練習して、それが私の中で息をするように、水が流れるように、たくさん意識しなくても力を発揮できるように。。。日々頑張っているところです。

ケトルベルを頭上に上げる-オーバーヘッド・ウオーク

ケトルベルの形はハンドルがついていて持ちやすい形をしています。通常、重たい鉄の塊を頭上に持ち上げるなんて至難の業ですが、ケトルベルの形なら可能になります。そして振り回したり?持ち上げたり、いろいろスト …

スイングの見直し

自分のスイングを見直しての改善計画中。以前の写真の中の私と比べてみました。

スクワットをしよう-ゴブレット・スクワット

私たち、日頃から立ったり座ったりがけっこうあります。オフィスでも電車など移動の時もおトイレでも。。。健康に生きていくには必須の動きだと思います。いつまでも自分の足で歩けるように、ハツラツと過ごせるよう …