kettlebell stretch

wind millでストレッチ

投稿日:

最近、ケトルベルを一つ頭上に上げて、上半身をゆるりと伸ばすwind millが気に入っています。立ったままストレッチといった感じです。

Sponsored Link

ケトルベルは筋力アップを目指すハードな使い方も出来ますし、ストレッチにもなります。

屋外でケトルベルのトレしている時や屋内でも寝転びたくない時のストレッチにはwind millがおすすめです。使った筋肉を程よく伸ばしてくれます。頭上に上げる時はミリタリープレスの練習にもなり一石二鳥?です。

(wind millのやり方)

*ケトルベルを頭上に上げます。

チートプレスで上げてもいいけど、丁寧に構えてミリタリープレスするのも良し。

*軸足(ケトルベルを上げているほう)の脚は曲げずにまっすぐ。

上半身をゆるりと旋回していき低い姿勢にして行きます。

 

私は、最近は14キロでwind millをしています。重いケトルベルを頭上に上げているので、少し緊張感があり、ゆっくりと身体を伸ばしていきます。

すごく気持ちいい。肩を強化しつつのストレッチです。

 

ぜひ試してみて。

Sponsored Link



Sponsored Link



-kettlebell, stretch

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

Swing/Clean/Snatch

私、普段ケトルベルを使っています。大抵は出勤前の家トレがメインです。この地味な?トレーニングが気に入っています。筋トレにもなるし、ストレッチにもなるし、心肺機能向上や持久力アップにも効果を発揮します。 …

ケトルベル - クリーン

最近の家トレでは、クリーンをはじめにやっています。今までは、クリーンって、なんとなく地味であまり達成感もなくて、ついつい後回しにしてきました。が、最近はクリーンしてラックした時に今日の自分の体調が分か …

ケトルベル - スナッチ

片手スイングやゲットアップに慣れてきたらスナッチをやってみましょう。スナッチは身体のいろいろな筋肉を連動して使います。新しい世界に突入といった感じなのです。

片足ミリタリープレス

最近、気に入っているケトルベルを使ったストレッチを紹介します。片足のミリタリープレスです。片足立ちでケトルベルを一つ頭上に上げます。意外と?ストレッチ効果があるように感じています。

SFG L1ケトルベルインストラクターに認定されました

昨年の自分を超えたように思います。この一年、人の目のない所で密かに頑張ってきたのです。