「 life 」 一覧
-
2020/08/14 -kettlebell, life
2020年8月のはじめ、久々に山に出かけました。大天井岳(2922m)と燕岳(2763m)です。今年は、新型コロナウィルスCOVID-19の影響で予定していた富士登山がなくなり、前に行った燕岳が良かっ …
-
2019/10/25 -life
2019年10月下旬、赤岳頂上山荘に泊まってみたくて山の計画をしました。なかなか過酷でもあり、楽しくもあり、思い出深い山旅となりました。
-
2019/08/19 -life
今年の夏休みはシャスタに夫婦で旅をしました。とても素敵な旅となりました。シャスタ3日目は、ブラック ビュート(black butte, 6358feet, 1938m)に登りました。行ってよかった。す …
-
2019/07/29 -life
南アルプスの女王ともいわれる仙丈ケ岳(長野県・山梨県 3033m)。あいにくのしとしと雨の登山となりましたが、自然を満喫の贅沢な週末となりました。
-
2019/07/09 -kettlebell, life
痛みのケア。大事をとりすぎず、少々自分をいじめる?試練を課す?(言い方次第)のがいいのかと思っています。乗り越える力をチャージします。
-
2019/05/06 -life
今年のGWは昨年と同じく日光白根山に登りました。昨年は残雪もあり途中の弥陀が池で撤退しました。今年はアイゼンとトレッキングポールを携帯し、なんとか登頂を果たしました。でもなかなか過酷な山旅でした。
-
2019/03/08 -life
私の2度目の雪山登山は北横岳に決定です。都内からのアクセスもいいしロープウェイも利用して高度がかせげます。初心者には無理がなくて良さそうです。昨年末の赤城山で雪山に魅せられてしまいました。なんとか春に …
-
2019/01/06 -life
2018年の年末は初めて雪山登山に挑戦しました。もちろん寒かったけど、大満足の登山となりました。
-
2018/08/21 -life
今年は、夏休みを取らなかった。夏休みをとる場合、有給を使わないといけない。もったいないので8月のフツーの日曜日に日帰りで日光の男体山に登った。
-
2018/07/28 -life
燕岳(標高2763m、長野県)を登頂しました。アルプスの女王とも呼ばれる美しい山です。都内でも連日猛暑続きの7月中旬。涼を求めての登山でもありましたが、想像よりはるかに気温が高かったように思います。い …