kettlebell

16キロを頭上に

投稿日:

最近はケトルベルの16キロをメインに家トレしています。片手で16キロを頭上に上げるのは、女性にはそんなに簡単ではない。。。と思います。膝の反動を使わずにケトルベルを頭上に上げるミリタリープレスをマスターしたいと思います。

Sponsored Link

16キロのミリタリープレスはまだ余裕がありません。上がる時もありますが、無理して体や肩を壊さないようにコツコツ作戦で体を整えて行こうと思います。ミリタリープレスの習得のためというかクールビューティーを目指して以下の内容を最近は家トレしているところです。

1.プッシュプレス

膝の反動を使ってケトルベルを頭上に上げます。ミリタリープレスとは違いますが、上げる悦びと成功体験をイメージ出来るような気がします。

 

2.オーバーヘッドウォーク

ケトルベルを頭上に上げたまま家の中を歩きます。(家人の居ない時にこっそりやっています。)

 

3.フロアープレス

横になって、体を固め一枚岩にしてみる。体がピーンとなります。プレスの時のイメトレです。プレスの時のフォームを寝た状態でやってみます。

 

4.チートプレス

とりあえずズルをして両手でケトルベルをあげて片手を離します。ミリタリープレスの下りだけを丁寧にやって軌道を確認します。ゆっくり軌道を確認しながら下ろしていきます。鏡の前でやります。

 

5.ハイプル

高めの位置でハイプルします。背後の敵?に肘うちするような感じです。スナッチにも有効ですね。肩回りの強化になります。

 

6.ボトムアッププレス

10キロでボトムアッププレスします。肩回りの大小いろいろな筋肉が強くなります。そして肩回りがシェイプされるので、喜びも感じます。

 

寝転がった時に桜と空がキレイだった。これからの季節、たまにはお外で寝っ転がってみるのもいいですね。

ケトルピンク

Sponsored Link



Sponsored Link



-kettlebell

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

ケトルベルでストレッチ ー ニーリング・ベントプレス

ケトルベルでベントプレスをします。ケトルベルを頭上に上げますので見た目、パワー系のようですが、ストレッチに効果あります。まずは膝をついてやってみます。(ニーリング・ベントプレス)

ケトルベル - ヒンジ(私の空気イス)

ケトルベルでヒンジの動きはとっても大事。かつ基本。スクワットとは違うよとまず強調される。ケトルベルに出会って8年、私の実感レベルで解説します。

ケトルベル、腹圧で上げる

ケトルベルトレーニングの時は、呼吸がとても大切だと実感しています。ケトルベルを扱う際の呼吸について少しお話します。

SFG L1ケトルベルインストラクターに認定されました

昨年の自分を超えたように思います。この一年、人の目のない所で密かに頑張ってきたのです。

ケトルベルで肘打ちが強くなる?-ハイプル

私は若干、巻き肩気味なので改善に向けてトレーニングしています。最近のお気に入りはハイプル。そのうえ、胸が開き呼吸が楽になるように感じます。背中に軽い負荷もあり気持ちいいのです。知らず知らずのうちに肘打 …